最近「箏」の動画にハマっています。
思い返せば、箏の音色が好きなのは高校時代からで・・・
私の通っていた高校は埼玉にある女子校だったのですが、箏曲部のレベルが高かったんですよね。
部活のオリエンテーションで一聴き惚れ✨
「箏曲部かっこいい💖入部したいな〜」
なんて思い、見学に行ったものの、息ぴったりの圧巻の演奏にビビり
「誰もミスったりしないんだろうな〜」
「なんかできる気がしない…」
と気づき、入部は思いとどまりました(ヘタレ)
在学中は、自分の部活が忙しくて校内行事でくらいしか箏曲部の演奏を見ることができなかったのですが、聴く度に惚れ惚れしていました。
高校卒業後は、箏好きだった事は忘れてしまい…(にわかファン)
2019年に『この音とまれ! 』という箏曲部のアニメを見て、「箏の音色っていいな〜」と再度ハマりました。
きっかけは、作品内の『龍星群』という曲✨
めちゃくちゃカッコよくて度肝を抜かれたんですよね。
▼こちらのCDに収録されています。
箏=優雅🌸
みたいなイメージがあったのですが、
こんな心を揺さぶるカッコよくて美しい曲があるのかと。。
▼龍星群 の動画はこちら・・・
(6:28からが特に好き。)
↑この動画の真ん中の女性が作曲者の橋本みぎわさんで、
『この音とまれ!』の作者のアミュー さんのお姉さんらしいです。
(一族で才能がすごいですよね〜。)
▼『天泣』という曲もかなり美しくて大好きです。
『この音とまれ!』の中では一番好きな曲で、一音目から美しい✨
▼天泣の動画はこちら・・・
箏の音色って本当に素敵ですよね〜。
ということで、本日は私のお気に入りの動画をまとめてみました。
いぶくろ聖志 さん
先ほど紹介した『龍星群』の1コト(一番左の男性)が【いぶくろ聖志さん】という方らしいという情報を発見!
『和楽器バンド』というバンドで箏を演奏されている方みたいです。
(すません。まだ全然詳しくなくて語れず・・・😂)
【いぶくろ聖志さん】の音色はめちゃくちゃ美しいんですよね〜✨
箏好きとしては、ソロで堪能したいってことで『胡蝶の夢』という曲を聴きまくっております。
胡蝶の夢
箏の音色って、声みたいですよね。
心に染み込む歌声というか(?)
本当に綺麗ですよね〜✨
沖政一志 さん
最近知ったお方で、語れるほど聴き込んでいないのですが。。。
「音が違う」って素人でもわかりました(!)
深みがあって柔らかくて、濃厚な出汁のような「旨味すごいな」みたいな、人間力ありそうな音☺️
語彙力なくて表現できないんで、ぜひ聴いてみてください。
やさしさに包まれたなら
幸福感半端ない💖
なんか泣ける(嬉し泣きなテンションになる)のは私だけ・・・⁉️
風のとおり道
winter fall
ラルク好きなので私得な動画😁
和楽器アンサンブル真秀 Mahora さん
最近知ったチャンネルなのですが、音色が美しくて優しくて素敵なんです✨
和楽器の「音の美しさ」を存分に楽しめるところがお気に入りです。
女性らしくてほんわか柔らかい雰囲気に癒されます。
CDが欲しいのですが、Amazonでは取り扱っていなくて残念。。
公式サイト限定で買えるようなんですが…。
買えるようになるといいなぁ〜。
春よ、来い -和楽器ver.
めっちゃ癒されますよね〜。
渡邊香澄 さん
何もかもが綺麗な奏者さん。
音が綺麗なのはもちろん、見た目もすごく美しくて女神みたい。
ずーっと見ていたくなります☺️💖
My Favorite Things
今日のまとめ
お気に入りの奏者さんの動画をまとめてみました!
箏の音色っていいですよね〜。
心にスーッと染み込んできて癒されます✨
またオススメがあったら紹介します!
【関連記事】